top of page

2023年度の取組み(4月~10月)

​2023年度(4月~10月)に実施した活動を紹介します。

おおい町でドローン体験イベントを実施しました(2023年8月6日)。

2023年8月6日(日)に福井県おおい町のSEE SEA PARKで、「未来技術を先取り!おおいdeドローン体験」というイベントの第2弾を実施しました

このイベントは、昨年度からまいづる赤レンガオフィスが支援してきたPBLの実践編として取り組んでいるものです。

昨年度、おおい町が実施した「まちづくりアイデアコンテスト」で最優秀賞を受賞した提言を学生主体で具体化し、イベントを実施しています。

ドローンのような新しい技術を社会に実装していくためには、まずは体験してみることが重要だという趣旨のもとで実施しており、ドローンを活用することで地方の課題解決につなげることを目指しています。

今回のイベントでは、ドローンを飛ばして輪くぐりに挑戦する操縦体験と、ドローンでお菓子くじ引きの2つのブースを設けて体験してもらいました。

また、体験後には、ドローンは将来的にどのような分野で活用できそうかなどを考えてもらいました。

当日は小学生を中心に家族連れの方々約50名にご来場いただき、楽しんでもらうことができました。

 

昨年度からの取組やイベントの実施結果等の詳細については、夜のオープンゼミのページから、アーカイブをご覧ください。

 

10月には、ドローン縁日を実施する予定です。

子どもから大人まで楽しんでいただける内容となっていますので、ぜひご来場ください。

IMG_20230806_111147.jpg

会場の様子

IMG_20230806_135057.jpg

体験の様子1

IMG_20230806_150050.jpg

体験の様子2

おおい町でドローン体験イベントを実施しました(2023年10月22日)。

2023年10月22日(日)に福井県おおい町のSEE SEA PARKで、「未来技術を先取り!おおいdeドローン体験」というイベントの第3弾「ドローン縁日」を実施しました

このイベントは、昨年度からまいづる赤レンガオフィスが支援してきたPBLの実践編として取り組んでいるものです。

昨年度、おおい町が実施した「まちづくりアイデアコンテスト」で最優秀賞を受賞した提言を学生主体で具体化し、イベントを実施しています。

ドローンのような新しい技術を社会に実装していくためには、まずは体験してみることが重要だという趣旨のもとで実施しており、ドローンを活用することで地方の課題解決につなげることを目指しています。

今回のイベントでは、有害鳥獣対策を想定した「ドローン的当て」と、物流を想定した「ドローンでお菓子くじ引き」の2つのブースを設けて体験してもらいました。

また、体験後には、ドローンは将来的にどのような分野で活用できそうかなどを考えてもらいました。

当日は小学生を中心に家族連れの方々約50名にご来場いただき、楽しんでもらうことができました。

昨年度からの取組やイベントの実施結果等の詳細については、夜のオープンゼミのページから、アーカイブをご覧ください。

ドローン体験3.jpg

体験の様子1(的当て)

ドローン体験3-2.jpg

体験の様子2(お菓子くじ引き)

IMG_1657.jpeg

​ミーティングの様子1

IMG_1658.jpeg

ミーティングの様子2

IMG_1661.jpeg

​まいづる赤レンガオフィスを見学する様子

高校生のオフィス運営ボランティアとミーティングを実施しました(2023年8月1日)。

2023年8月1日(火)にCoworking Village Maizuruで、西舞鶴高校を中心に募集しているまいづる赤レンガオフィスの運営ボランティアの皆さんとのミーティングを行いました

今回は先日、西舞鶴高校を訪問し、顔合わせはおこなていましたが、改めてアイスブレイクや自己紹介、まいづる赤レンガオフィスの紹介などをして、今後やってみたいことやできそうなことなどを話しました

当日は舞鶴市役所やウッディハウスの方にもご参加いただき、高校生への期待などを語っていただきました。

今後は、滞在教員がいない土曜日や日曜日を中心にオフィスを開ける、赤レンガパーク周辺でボランティア活動をするなどを予定しています。

舞鶴市立大浦小学校4年生が考えたドローン活用策に関する提案を聞きました(2023年6月19日)。

2023年6月19日(月)に舞鶴市立大浦小学校で、4年生の総合的な学習の時間にご招待いただき、先日の体験会を踏まえて4年生の皆さんが考えた大浦でのドローン活用策に関する提案を聞いてきました

4年生の皆さんからは、落とし物や忘れ物などを探したり届けたりする、人間だけでは見えにくいところや見えないところを撮影して点検する、1人で買い物に行くのが難しい高齢者などに必要なものを配達する、農業の補助、海での密猟の監視などの様々な提案がありました。

 

私たちからは、提案へのコメントをさせてていただいたり、大浦以外の地域でどのような事例があるかなどを紹介させていただいたりしました。

4年生とは、昨年度から​、総合的な学習の時間を通じて交流させてもらっています。

今年度の取組がこれからどのように発展していくのか楽しみです。

参考

大浦小学校ホームページでの紹介

体験の様子1

体験の様子2

おおい町でドローン体験イベントを実施しました(2023年6月4日)。

2023年6月4日(日)に福井県おおい町のSEE SEA PARKで、「未来技術を先取り!おおいdeドローン体験」というイベントを実施しました

このイベントは、昨年度からまいづる赤レンガオフィスが支援してきたPBLの実践編として取り組んでいるものです。

昨年度、おおい町が実施した「まちづくりアイデアコンテスト」で最優秀賞を受賞した提言を学生主体で具体化し、イベントを実施しています。

ドローンのような新しい技術を社会に実装していくためには、まずは体験してみることが重要だという趣旨のもとで実施しており、ドローンを活用することで地方の課題解決につなげることを目指しています。

今回のイベントでは、まずはドローンを飛ばしてみて、輪くぐりに挑戦し、最後にカメラ付きドローンで記念撮影をするという流れで体験してもらいました。

また、体験後には、ドローンは将来的にどのような分野で活用できそうかなどを考えてもらいました。

当日は小学生を中心に家族連れの方々約50名にご来場いただき、楽しんでもらうことができました。

 

昨年度からの取組やイベントの実施結果等の詳細については、夜のオープンゼミのページから、アーカイブをご覧ください。

 

8月には第2回を実施する予定です。

子どもから大人まで楽しんでいただける内容となっていますので、ぜひご来場ください。

舞鶴市立大浦小学校でドローン体験を実施しました(2023年5月10日)。

2023年5月10日(水)に舞鶴市立大浦小学校で、4年生と6年生約10名を対象としたドローン体験を実施しました

 

昨年度から​、まいづる赤レンガオフィスが支援してきたPBLの一環として、学生が企画・運営を担当し、実施しました。

体験の前には大学生が地域の課題解決におけるドローンの可能性について簡単な講義を行い、主に6年生が総合的な学習の時間に考えたドローンの活用方法について発表してもらい、交流しました。

 

体験では、若狭ドローンクラブの皆さんにもご協力いただき、ドローンのシミュレーターの体験や、写真や動画を撮影できる大型のドローンでの記念撮影もしていただきました。

6月には福井県おおい町のSEE SEA PARKで「未来技術を先取り!おおいdeドローン体験」というイベント実施する予定です。

参考

大浦小学校ホームページでの紹介

​交流会の様子

大学生から操縦方法の説明を受ける様子

ドローンを操縦中の子どもたち

​ドローンを追いかける子どもたち

​ゲームに取り組む様子1

​ゲームに取り組む様子2

​講義の様子

京都暁星高校(宮津市)で主権者教育を実施しました(2023年5月30日)。

2023年5月30日(火)に京都府宮津市にある聖ヨゼフ学園京都暁星高校で、高校3年生約40名を対象とした主権者教育を行いました

今回は『すごろく公共政策 政治家人生2020』(製作者:窪田好男)というボードゲームを用いて、選挙で選ばれる側の政治家の立場から選挙や投票の意味や重要性について模擬体験を通じて学習しました。

政治家の人生をゲームを通じて学ぶという初めての体験に、生徒の皆さんも楽しんで取り組んでくれました。

また、授業の最後には京都府立大学で主権者教育に取り組む学生ともオンラインでつなぎ、大学生と高校生との交流も行いました。

9月には2年生を対象とした主権者教育も実施する予定です。

参考

京都暁星高校ホームページでの紹介

bottom of page